届出済未使用車とは・・?

未使用車とは、正式には「登録(届出)済未使用車」といいます。
かつては「新古車」とも呼ばれていましたが、新車と誤解されるリスクがあるため、現在はその名称の使用が禁止されています。
未使用車は、初度登録(届出)が済んでおり、一般の走行はされていない車のことです。
つまり、一度名義登録されているため書類上は中古車に分類されますが、実際にはほとんど使用されてない車を指します。
使用されずに保管されていることが多く、必要最低限の走行しかしないため、
走行距離は数十キロ程度、多くても100㎞未満の車が多い傾向にあります。
そのため、コンディションは限りなく新車に近い状態です。
内装や外装も新しいものがほとんどです。
一般的な未使用車は、試乗車や展示車ほど不特定多数の方が触ることが比較的少なく、一番新車に近い状態とされています。
未使用車は、ナンバープレートが付いた瞬間に「中古車扱い」となるため、新車よりもお得に購入できることが多いという特徴があります。
新車の車両本体価格と比べて、大体1~2割程度安くなっている場合が多いとされています。
どうして未使用車ができるの・・?
未使用車が市場に出回る理由としては、主にディーラーが販売ノルマを達成するために自社の名義で新車を購入・登録し、それを中古車として販売・流通させることで生まれます。
その他、ディーラーなどで展示されていた展示車や、試乗用に使用された試乗車、納車前にキャンセルされた車などが未使用車として販売されることもあります。
ただし、試乗車は実際に道路を走行するため、小傷や内装の汚れが付いたり走行距離が少し伸びたりする可能性があり、展示車や試乗車は未使用車としてまとめて販売される際に走行距離や年数、外装の確認が推奨されています。
未使用車のメリットは・・?
未使用車には、新車にはない様々なメリットがあります。
★新車よりもお得に買える★
未使用車の最大のメリットは価格です。
ナンバープレートが付いた瞬間に「中古車扱い」になるため、新車よりも価格が抑えられています。
新車の車両本体価格と比較して、だいたい1~2割安くなっている場合が多いとされています。
少しでもお得に購入したい方には未使用車がぴったりです!
★納期が早い★
新車は契約から納期までに時間がかかることが多いですが、未使用車はすでに登録済みなので、すぐに手に入るのが魅力です。
「今すぐ乗りたい!」という方にはぴったりです。
軽自動車なら最短3日~1週間、普通車なら2~3週間で納車できるとされています。
★ほぼ新車と同じコンディション★
未使用車はまだ誰も乗ったことがなく、初度登録は済んでいますが一般の走行には供されていない車です。
走行距離は数十㎞~100㎞未満の車が多い傾向があります。
そのため、コンディションは限りなく新車に近い状態です。
キュート福山店の在庫車にも、走行距離10㎞前後の車が多数あります!
内装や外装もほとんど新しいもので、中古車のようにシートの汚れやにおいが残っていることがなく、エンジン関係なども新品同様の状態といえます。
状態の良さを気にする方にとっては安心して乗れる車です。
★保証があるので安心★
未使用車は、メーカーの新車保証がそのまま適用されることが多いです。
販売店によっては自社保証としてメーカーの新車保証と同等の保証がついている場合もあります。
さらに「保証継承」という手続きをすることで、全国のディーラーで同じ保証を受けることができます。
これにより、万が一の故障時でも保証期間内であれば修理が可能で、安心安全に長く乗ることができます。
★多様なメーカーの車種を比較しやすい★
未使用車専門店では、様々なメーカーの未使用車を豊富に取り揃えていることが多く、一か所で複数のメーカーの車種を見比べ、選んで購入することが可能です。
未使用車のデメリットは・・?
未使用車は、価格がお得であったり、納車までが早かったりといった多くのメリットがある一方で、いくつか注意しておきたいデメリットも存在します。
新車に比べて選択肢の幅が狭い
未使用車は、すでに出来上がって登録されている在庫車の中から選ぶことになります。
そのため希望するグレードや色、オプションが付いている車が必ずしも見つかるとは限りません。
特に生産時にしか付けられないメーカーオプションは、後から追加することが出来ないため、希望通りのものがついた車を探すのが難しい場合があります。
また、高グレードの車両やメーカーオプションがついた車両は未使用車として市場に出回りづらい傾向があるともいわれています。
一点物が多いので売り切れることも
未使用車は、在庫が限られている場合が多く、中には1台限りの車両も少なくありません。
そのため、気に入る車が見つかった場合は早めの検討が必要になることがあります。
人気の車はすぐに売り切れてしまう場合もあります。
車検の有効期限
新車の初回車検は通常、初度登録から3年後ですが、未使用車は一度名義登録されているため、初回車検までの期間が新車よりも短くなっています。
一般的には、登録から半年~1年程度経過している車両が多く、その場合の初回車検までの有効期間は2年~2年半となります。ただし、価格の値下がり幅が車検費用のコスト増分よりも大きいことが多く、通常は未使用車の方がトータルでお得になるという見方もあります。
また、登録からの経過期間によっては、メーカー保証期間が短くなる可能性があるため、購入前に保証の適用期間を確認することが重要です。
展示車などの場合、小傷がある場合も
未使用車の中には、販売店で展示されていた車や試乗車として使用されていた車が含まれる場合があります。
これらの車両には、多少の小傷や使用感がある可能性があります。磨けば取れる軽微な傷が多いとされますが、磨きで取れない傷がある可能性もあるため、現車確認が推奨されます。
車両の状態をよく確認することが大切です。
名義変更の手続きが必要
一度登録された車であるため、購入者への名義変更の手続きが必要になります。
未使用車をおすすめできる方
未使用車は、特に以下のようなニーズを持つ方におすすめできる選択肢です。
★少しでもお得に車を購入したい人
★すぐに車が必要な人
★ほぼ新車のような状態の車が欲しい方
★グレードや色、オプションに強いこだわりがない人
★いろいろなメーカーの車を比較・検討したい人
未使用車はどこで購入できる?
未使用車は主に以下の場所で購入できます。
登録済(届出済)未使用車専門店
未使用車を専門的に扱っており、豊富な在庫から選ぶことができます。様々なメーカーの車種を取り扱っている店舗も多いです。
キュート福山店も届出済未使用車を多数お取り扱いしております!!
中古車販売店
一部の在庫として未使用車を取り扱っている場合があります。在庫状況は店舗によって異なりますので、事前に確認が必要です。
ディーラー
在庫数は少ない傾向にありますが、未使用車として販売されることがあります。
※未使用車を検討している場合は、在庫台数が多く、信頼できるアフターサービスを提供している未使用車専門店で探すのがおすすめです。
未使用車がお得になる時期は・・?
未使用車も、新車と同様に以下のような時期にお得になる傾向にあります。
★企業の決算期(5月・11月):
販売店が決算に向けて在庫を調整するため、値引きが期待できることがあります。
★メーカー決算時期(3月・9月):
販売店がセールを行うことがあり、価格交渉がしやすい場合があります。
★モデルチェンジ前後:
旧モデルが未使用車として流通しやすくなり、価格が下がる可能性があります。
※ただし、未使用車は一点物が多いため、これらの時期に必ず希望の車種が見つかるとは限りません。
気に入った車があれば、時期にかかわらず早めに検討することをおすすめします。
未使用車は、新車に近いコンディションの車をお得な価格で、早く手に入れたい方にとって魅力的な選択肢です。一方で、選択肢の制限や車検期間の短縮といったデメリットもあるため、ご自身のライフスタイルや予算、何を重視するかを考慮して、新車、中古車、未使用車の中から最適な一台を選ぶことが重要です。


コメント